ワクチン受付時間のお知らせ | ||
乳幼児 | 08:30~11:00 | 13:00~16:00 |
小学生以上 | 08:30~11:30 | 13:00~16:30 |
インフルエンザワクチン(全ての方) | 08:30~11:30 | 13:00~16:30 |
子宮頸がんワクチン | 08:30~11:00 | 13:00~16:00 |
公費で受けられる各種定期予防接種のワクチン、自費で受ける任意予防接種のワクチン接種が可能です。予防接種のスケジュール作成・見直しや打ち忘れの確認も行いますので、お気軽に看護師・受付にご相談ください。
●予防接種について
・来院時は、母子手帳を忘れずにお持ちください。
・ワクチン接種以外に受診をご希望される場合は、保険証・受給者証をお持ちください。
・ワクチンの問診票がお手元にある方は、お熱以外の箇所を事前にご記載ください。(院内で体温測定をいたします。)
・ワクチンの問診票は「予防接種のしおり」から切り離してご使用ください。
・ロタウイルスワクチンを内服するお子さまは、満腹での内服は困難なため、授乳後1時間程度あけてから来院してください。
・子宮頸がんワクチンは、接種後15分間の経過観察がありますので時間に余裕を持って来院してください。
・ワクチン接種後の副反応への対応がございますので、時間に余裕を持って来院してください。
・受付時間を過ぎた場合は、受付をお断りすることもございます。何卒ご了承ください。
・高校生以下で予防接種を受けられる方は、保護者さまの同伴が必要です。
・抗体検査を受けられた方は、検査結果をご持参ください。
・新型コロナワクチン接種の前後2週間は、インフルエンザワクチン以外のワクチンは接種できませんのでご注意ください。
定期(公費)予防接種
以下の予防接種は公費対象年齢の方は無料です。公費年齢対象以外の方は以下の費用(税込み)がかかります。
ヒブワクチン | 公費対象年齢以外は当院では接種しておりません |
肺炎球菌 | 公費対象年齢以外は当院では接種しておりません |
B型肝炎 | 10歳未満¥4,000/回 (全3回) 10歳以上¥5,000/回 (全3回) |
ロタウィルスワクチン | 公費対象年齢以外は当院では接種しておりません |
四種混合 | ¥12,000 /回(全4回) (15歳未満) |
BCG | 公費対象年齢以外は当院では接種しておりません |
MR(はしか・風疹混合ワクチン) | ¥10,000/回(全2回) |
水痘 | ¥8,000/回(全2回) |
日本脳炎 | ¥7,000/回(全4回) |
2種混合 | 公費対象年齢以外は3種混合を接種してください |
子宮頸がんワクチン(ガーダシル4価) | ¥18,000/回(全3回) |
任意(自費)予防接種
おたふく | ¥5,000/回(全2回) |
はしか(予約制) | ¥5,000/回 |
風しん(予約制) | ¥5,000/回 |
3種混合(予約制) | ¥4,000/回 |
不活化ポリオ(予約制) | ¥8,000/回 |
A型肝炎(予約制) | ¥8,000/回(全3回) |